俳優オーディションは面接を想定して履歴書を作成しましょう
オーディションの前に、俳優オーディションに合格するには、合格するためのポイントをオーディションで受けるより前に理解しておく必要があります。俳優のオーディションは書類審査やオーディション本番、合格通知という順序で進みますから、書類審査とオーディション本番の2つに分けてポイントを説明していきます。
初めに書類審査では履歴書、写真の2つが重要になってきます。履歴書作成のときは、自分の魅力をきっちり全て伝えきるのが大切になります。履歴書に書かなかったことは何も伝わらないと思うべきです。
しかしながら、オーディションに合格して俳優になりたいとしても、嘘の記載をしてはいけません。嘘を書いても、オーディションで実技を求められたときに、嘘がばれてしまいます。例えば、歌が得意と履歴書に書けば、オーディション本番で歌を歌うように言われる可能性があります。そこでうろたえてしまってはオーディション合格が遠ざかります。履歴書作成時から、オーディション本番で、履歴書に書いた内容を本当に実行できるかを考えるようにすべきです。
写真については必ず体の線がきちんと出るような服を着て撮影しましょう。審査のポイントは身体全体に及びます。従って体型も重要なポイントとなるのです。また、写真は全身と顔のアップの2種類を必ず用意しましょう。全身は体型が見えるように、顔のアップは表情や人柄が見えるようにするために必要です。
俳優のオーディション本番では、自己紹介を頼まれ、その後、面接が行われます。面接ではトークをどれだけ滑らかに進められるか、機転が効いた対応ができるかがみられます。また、どんな役を得手にしているのか、特技はあるか、などもよく聞かれます。踊りや演技などの実技を求められることもあります。基本的には履歴書の内容に従い面接は進んでいきますから、オーディション本番の前に履歴書に何を書いたかを思い出しておくのが大事です。