オーディションで必要な写真は様々な撮影方法があります
オーディションを受けたいと考えるとき、初めから審査員と会う面接を行うことはありません。まずは、書類審査を受けます、そのため、オーディションの時は履歴書を書き、送ったり渡す必要があります。その際、どのような写真がいいのか迷う方が多いです。今回はオーディションで使用するのに、好ましい写真を紹介していきます。
履歴書に欲しい写真としては、上半身のバストアップのものと全身が写っている全身写真が必要です。そのためには、貼る部分がしっかりとあるオーディション用の履歴書を使うことが大切です。就職用やアルバイト用の履歴書ではそのような写真が貼ることが難しいので、オーディション用の履歴書、または事務所によっては専用の履歴書がホームページなどにありますので、そちらを使用しましょう。それを使用することであなたの顔や表情が見やすくなり、全身の写真で体系のバランスなどがわかりやすくなるため、あなたの魅力が伝わりやすくなります。
写真を撮る際、いくつか撮り方があります。それぞれのメリット、デメリットを紹介していきます。撮影方法としては、自分で撮ったり、友人などに撮ってもらうセルフの写真か、写真を撮ってくれるスタジオでプロに撮影してもらう方法です。自分や友人に撮影をしてもらう方法の最大のメリットは、セルフのためお金がかからないことです。自分たちでヘアセットや撮影場所を考え、衣装なども自分で用意するからです。また、自分や友人などが撮影することで気軽で緊張せずに、自然で自分らしさが出やすい写真ができることもあります。しかし、デメリットとしては、自分も友人などもプロではありません。そのため、衣装やヘアセットのチェック、写真の出来のチェックなどの時に、甘さが出てしまったりすることがあります。また、プロが使用しているカメラやスタジオを使用することが難しいので、画質やクオリティがどうしても低くなります。しかし、無料で撮影ができるということはいくらでも何枚でもやり直しができる、気に入るまで何回も撮影することができます。セルフ写真はそのような部分にもメリットがあります。写真撮影を行ってくれるスタジオにはプロのカメラマンが撮影をしてくれます。また、スタジオによってはヘアメイクの方がいます。そのため、自分に似合ったメイク、ヘアセット、衣装などを用意してくれます。他にも、自分の要望通りにしてくれることもスタジオならではの魅力です。セルフで行う場合、どうしても自分の考えているものがあったとしても、あまりうまくいかず妥協してしまったり、違うものに変えたりすることが多いです。しかし、スタジオではプロが行ってくれるため、あなたが考えているような写真が撮ることができるでしょう。また、写真を撮った後にも修正を行ってくれます。写真に加工や修正をすることで、顔のニキビやシミなどを消してきれいに見せてくれます。セルフで行うには難しい作業です。しかし、スタジオではそのようなことも行ってくれます。しかし、プロが写真を撮ってくれたり、プロがメイクなどをしてくれるため、料金が高いです。セルフでは、ほぼ無料で行えるのに対して、スタジオでは料金がかかります。そして、セルフは上手に撮れなかった、また後日というように自由に写真を撮ることができますが、スタジオではそうはいきません。そのため、1日での撮影時間がとても長いです。しかし、納得のできる1枚をプロが撮ってくれて、1日で済むというのは大変魅力的な部分になります。
写真撮影を行うときの服装ですが、やはり自分に合った服装を着ることが一番です。似合いもしないもので、ウケがいいからといった理由で着ることはやめましょう。自分に合った服装がいいです。また、個性的な服装はいいですが、不衛生や不潔に見えるような服装はやめた方がいいでしょう。審査員が見ていても、あまり印象がよくありません。また、全身写真のとき、ぴちっとしたものではなくても体型のラインがある程度見えるものが好ましいでしょう。